盛岡市動物公園ZOOMO(ズーモ)で4月、ニホンアナグマのペアに3頭の赤ちゃんが生まれた。3頭は展示デビューに向けて練習中で、7月17日から一般公開する。親子展示は9年ぶり。デビューを祝ってニホンアナグマグッズの販売も始める。
2024年夏にペアリングし、4月16日に3頭が生まれた。母親のまみは15年に保護され、2回目の出産。1回目に生まれた2頭は別の動物園に移された。父親はこうきは16年にZOOMOで生まれた。
ニホンアナグマの飼育頭数は赤ちゃんも含めて7頭になった。
ZOOMOによると、夜行性で、野生のニホンアナグマは主に地表近くの巣穴で生活する。寒冷地に生息する個体は冬眠する習性がある。「ムジナ」とも呼ばれる。